初夏に、紫色の小花を房状に咲かせるライラック。国内では特に北海道になじみが深く、街路樹として植えられていたり、開花時期にはイベントが開かれたりしています。寒い地域で咲く印象を持たれることが多いライラックですが、暑さや蒸れに気を配れば、日本のどこでも育てることが出来ます。
基本情報
ライラックは、モクセイ科ハシドイ属に分類される落葉花木です。原産地はヨーロッパ。涼しい気候の地域では、代表的な庭園木として知られています。高く育つ性質で、2~6mほどに生長しますが、品種によって、手頃なコンパクトさで育てられるものもあります。
5cm前後の葉はひらひらと薄く、細長いハートのような形をしています。開花時期には、茂った葉を押しのけるようにして、ブドウのように房状にかたまった花が顔を出します。
ライラックは、『リラ』の名前でも流通しているほか、和名ではムラサキハシドイ(紫丁香花)とも呼ばれています。
ライラックの花
花が咲くのは4~6月頃です。枝先にうすい紫色の小花が円錐状にまとまるようにして咲きます。ひとつひとつの花は小さいですが、ボリューム感がある花がところせましと咲きほこる姿は見応えがあります。品種によって、春・夏・晩秋と花期を迎えます。花色は紫色のほか、白や赤系、ブルー系と種類があります。
ライラックと同じモクセイ科には、キンモクセイやジャスミンなどがあり、いずれも甘い香りが特徴的です。ライラックの花も、4枚の花びらを十字型に広げ、上品な香りで咲きます。
ライラックの花言葉は、「友情」「謙虚」「青春の思い出」「純潔」。フランスでは、白いライラックが青春のシンボルだといわれています。葉がハートの形にも似ていることから、若い頃の思い出を連想させる花言葉がついたようです。
ライラックの育て方
日当たりと環境
基本的に日当たりを好みます。暑さには弱いため、強い日差しの当たる場所、西日が長く差す場所には向いていません。屋内外問わず、風通しがよく、午前中のみ日に当たる半日陰がおすすめです。高温や暑さには弱りやすいですが、寒さにはとても強い性質を持っています。冬場の防寒対策などは、特に必要ありません。
苗の選び方・植え付け
冬と真夏をのぞいた10~3月頃が植え付けの適期です。苗木は、株がしっかりと安定感があるもの、葉色がきれいに揃ったものを選びましょう。裏側からもチェックし、葉の変色がないか、虫がついていないかも確認できるとベストです。
ライラックは、若木でも花がつきますので、少し小さめの苗を選んでもよさそうです。庭木にしたい場合も、はじめは鉢に植え付け、季節によって置き場所を変えつつ環境に慣らして行くのも手です。
鉢植えは、苗が1mほどであれば、直径30cm以上の鉢を選びましょう。プラスチック製のプランターや釉薬を使った陶器鉢より、素焼きやテラコッタ製を選ぶと、通気性がよく、土中に熱がたまりにくいのでおすすめです。
土は、水はけのいいものを使いましょう。市販の草花用培養土でよく育ちます。地植えする場合も、赤玉土や腐葉土を混ぜ、水はけのいい環境を整えてから植えるようにしてください。
水やり
地植えの場合、自然の降雨のみで、ほとんど水やりの必要はありません。鉢植えの場合、土の表面が乾いたら、底からあふれてくるまでたっぷりと水をあげるようにしましょう。梅雨の時期は蒸れやすくなるため、雨のあたらない軒下に移動させると安心です。
剪定
ライラックは、あまり剪定がいらず、寒冷地以外ではほぼ不要です。新芽を出す力が弱いため、頻繁な剪定は、かえって株に負担をかけることになります。ライラックの剪定は、伸びすぎた枝葉を整えるくらいで充分です。
剪定は、花が終わった直後。6月頃が適期です。それ以外の時期の剪定は、花芽のついた枝を落としてしまう可能性があり、次シーズンの花が減ったり、咲かなくなったりする要因になります。
花が咲かないとき
流通しているライラックは、接ぎ木して育てられたものが多いです。そのため、幹の根元から出てくる「ひこばえ」と呼ばれる枝には注意が必要です。ライラックの台木として使われているのは、まったく別の樹木。台木も生きているため、根元から枝が出てくることがあります。ひこばえが伸びると、ライラックの生長をさまたげます。栄養分がライラックにまわるよう、台木のひこばえが出たら、ハサミで切り落としましょう。枝の色合いがライラックとは異なるので、見分けはつきやすいです。
まとめ
ライラックの花びらは通常4枚。ですが、ごくまれに5枚や6枚のものが混ざっています。4枚以上の花びらを持つ花は『ラッキーライラック』と呼ばれ、四つ葉のクローバー同様、幸運のシンボルとされています。ラッキーライラックは、人に教えると幸運が逃げてしまうため、見つけたら誰にも伝えず、こっそり花びらを飲み込むのがいいのだそうです。
ライラックの花は小さいですが、開花時期には数え切れない数の花がまとまって咲きます。ラッキーライラックも探しがいがありそうですね。