観葉植物が根腐れする理由とは?その原因と対処法・予防法について

植物を枯らす原因に直結する「根腐れ」。見えない土の中だからこそ、気を配ってあげる必要があります。大事な植物を根腐れから守るためにはどうしたらいいのでしょうか。なぜ根腐れが起きるのかを知れば、起きないように対処することが出来ます。

目次

根腐れとは?

文字通り、植物の根が腐ってしまうことです。植物は土の中で、栄養と水分・酸素を吸い上げて生きています。効率よく吸収が出来るように、植木鉢の中で根を張りめぐらせているのです。

根は、観葉植物が生きるための要、命綱であるといえます。根が腐ることで、うまく養分を都摂ることが出来ず弱っていき、最終的に枯れてしまいます。

植物からの危険信号

根腐れが起きると、植物はいろいろなサインを出してきます。

・葉が萎れて元気がない

・幹や茎が黒ずんできた

・幹や茎がぶよぶよとやわらかい

・水を吸わない(水やりをしてしばらくしても土が乾燥しない)

・土から腐ったような臭いがする

・土の表面にカビが生えている

根腐れを招く原因

では、どうして根が腐ってしまうのでしょうか?その理由は複数あります。

水やりの頻度が高すぎる

水をあげる回数が多いと、常に根の周辺が湿っている状態になります。植木鉢の中はスペースが有限ですので、湿気が飽和しても逃げ場がありません。湿気が多いと根が窒息状態になり、酸素や養分を吸い上げる機能が低下し、徐々に腐っていくのです。

根が詰まっている

植木鉢の中で根が張りすぎていると、根詰まり(ねづまり)を起こします。土の表面に細かい根が見えたり、鉢の下から根が出てきている場合は注意です。根詰まりは成長の妨げになるため、だんだん葉が萎れて元気がなくなってきます。

根詰まり単体では腐る原因にはなりませんが、根がぎゅうぎゅうに詰まった土に栄養剤を挿したり、水やりを続けていると根が傷み、腐っていく悪循環に陥ります。

増殖した菌やカビ

土の水はけが悪く、湿った状態が長く続くと、その環境を好む菌が大量に発生します。じめじめした環境に適した菌たちは、植物の根を侵食し腐らせてしまいます。

カビも同様です。土の表面にまでカビが発生している場合、カビ菌は土の内部で広く繁殖している可能性があります。細菌やカビで汚染された土は、コバエなどの害虫の温床にもなりやすいのです。

根腐れした植物は回復する?

たとえ根が多少腐ってしまっても、植物の異変に気づくことが出来れば間に合います。植え替えを施して、回復させてあげましょう。

根の状態を確認

植物の根元をしっかり持って鉢から抜き、優しく土を払います。触るだけでぼろぼろ落ちる根や変色しているものは、ハサミで切り落とします。この際、伸びすぎた根があれば、適度に

切り戻しましょう。根は最低でも1/3は残しておきます。

鉢に新しい土を入れる

鉢底石を敷いた鉢に、新しい土を入れておきます。土は水はけがいいもの、植物に合ったものを選びます。「観葉植物用の土」があればそのまま使ってOKです。鉢底石は、通気性を確保するために必ず入れるようにしましょう。

鉢の用意が出来たら植物を入れ、土をさらにかぶせて安定させます。

水やりは1度

植え替えた鉢に、たっぷりと水を与えます。量は、鉢底からあふれてくるくらいが目安です。乾いた土に水が通ると、植物が安定します。受け皿を敷く場合は、鉢を持ち上げて水が滴らなくなるまで、水をしっかりと切ってからにしましょう。

1度水をあげた後は水やりを控えます。直射日光を避け、明るくて風通しのいい日陰に置いてしばらく様子をみましょう。

根腐れを起こさないための予防策

根が腐ってしまっても、ある程度は対処できますが、根腐れしないように普段から気を付けてあげることも大切です。

水をやりすぎない

水やりは、土の表面が乾いてからあげるので充分です。あげるときはたっぷりとあげます。

冬場は週1回程度、夏場は土の様子を見ながら1~2日置きが目安です。受け皿にたまった水は湿気の逃げ場を奪いますので、必ず捨てるようにしましょう。

植物は葉からも水分を吸収します。葉水(はみず:霧吹きで水を吹きかけてあげること)は毎日でも大丈夫です。こまめな葉水は、葉の裏につきやすい害虫の予防にも効果的です。

根詰まりしていたら、一回り大きな鉢へ

長く育てている鉢は、1~2年に1度、ひとまわり大きな鉢へ植え替えてあげるのがおすすめです。植物の大きさをなるべくキープしたい場合は、1年に1回程度、根の剪定だけしてあげるといいでしょう。

風通しのいい場所に置く

観葉植物は、室内の日陰でも育ちますが、自然の風を浴びるのが好きです。ベランダに出したり、開けた窓のそばで定期的に深呼吸させてあげてください。

育てている植物について知る

植物にはそれぞれ特徴があります。暑さ寒さに強いか、弱いか。日陰が好きか、日なたが好きか、などです。

よかれと思って世話していたことが、根腐れを招くことがあります。育てている植物について知ると、誤ったお手入れで枯らしてしまうのを防ぐことが出来ます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

根腐れは怖いですが、普段のお手入れで防いであげることが可能です。よく目につく場所においてあげることで、植物のちょっとした変化にも気づきやすくなるかもしれません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

植物と共に暮らす魅力の拡散にご協力ください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次